2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ニッポンの押しつけの上をいくローカライズ―東京ガールズコレクション

ファッションにほとんど興味がない自分でも名前くらいは聞いたことがある「東京ガールズコレクション」。ファッションショーには興味がないんですが、たまたま「TGC北京に見る、ニッポン・ブランドをローカライズする重要性」という記事を見つけ、「ローカラ…

「全世界的に、同時に同じ情報と戦略をもってコミュニケートする」ことは日本でもできる?

表題の言葉は、伊藤美恵さんの「情熱がなければ伝わらない!アタッシェ・ドゥ・プレスという仕事」という著書で紹介されていました。フランスのアタッシェ・ドゥ・プレスの大物、シルヴィ・グランバックさんから言われた言葉です。 「マダム伊藤、私たちの仕…

新しいビジネスの出所は欧米ばかりではない―メキシコ発のキッザニア

「優れた企業は「日本流」」という本で貯蓄に関して面白い事例が紹介されていました。キッザニアという子供の職業体験パークでの話です。 キッザニア東京 キッザニアはメキシコが本場でアイデアを日本に輸入したそうですが、メキシコと日本では子供の反応が…

老舗企業こそ変化を恐れないのかもしれない(「百年続く企業の条件」より)

「百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない」の老舗に関するアンケート結果が面白かったです。これは、帝国データバンク資料館によるアンケートで、1912年までに創業、設立した企業の中から4000社を抽出し、814社から回答を得たものです。興味深かったのが…

組織における交換記憶とコミュニケーションのコツ

積読だった「急に売れ始めるにはワケがある」を読み終わりました。 ティッピング・ポイントを超えるための3つの原則(少数者の法則、粘りの要素、背景の力)については色んなところでも紹介されているので置いておいて、それとは別に面白かった「交換記憶」…

ミッションを取り戻すことの大変さと大切さ、仕事の意義付けの重要性(「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方」より)

ディズニーの人材育成の考え方と仕組みについての本。ほとんどは、アルバイトや新入社員など比較的経験の浅いメンバーに対する指導や育成の方法について。目次もこんな感じです。 育てる前に教える側の「足場」を固める 後輩との信頼関係を築く 後輩のコミュ…

第4回リベラルアーツ教育によるグローバルリーダ育成フォーラム「5000年史 Part. 3」のまとめ

5月21日に行われた「第4回リベラルアーツ教育によるグローバルリーダ育成フォーラム」のまとめです。 ※内容に間違い等があった場合はすべて私の責任です。念のため。 講演の概要講演者:ライフネット生命保険(株) 出口治明 代表取締役社長 講演タイトル:…